今朝も暑いですねぇ…。
昨日は、いわき市出身の作家「天田愚案」の偉業を後世に伝える「愚案会」の総会。会員として私も参加させて頂きました!

そして、挨拶回りの合間を縫って、久ノ浜第一小学校で行われた和太鼓のワークショップにお邪魔しました。子どもさん達はみんなイキイキと大きな太鼓を楽しそうに叩いてしました!

練習の場・発表の場をもっと増やせるよう、こういう文化・芸術の支援も強力に進めていきたいと思います。
「からすや食堂」さんでお昼。ミニタンメン、半チャーハン、餃子のフルコース!1年振りでしたが、めちゃくちゃ美味しかったぁ!

締めのお菓子と久ノ浜で言えば、「梅月」さんの柏餅でしょう!
あっ1:55! 滑り込みセーフ…。でも、やはり柏餅は売切れ。負けず劣らず美味なあんこ入りのすあま! を頂戴しました!

7月17日は亡父の89回目の誕生日。平の馬目にある龍蔵寺に永眠している父と母のお墓を綺麗にして、お墓参り。

私の先祖は、この隣にある「八幡宮」を鎌倉時代以前から代々、神官としてお守りしてきました。もちろん神社にもお参りして、いわき市の安寧と市民の皆様のご繁栄をお祈りしました。
コメントを投稿するにはログインしてください。